アナログサウンドでお届け 動物ぬいぐるみバンド!
ハッピーアニマルズ
プカプカ、ドンドン!4等身の大きくてかわいい着ぐるみの動物縫いぐるみバンド(アニマル吹奏楽団)です。私たち動物ぬいぐるみバンドの名前はハッピーアニマルズです。
ラッパや太鼓を演奏しながらパレードをしたり、クイズ&ゲーム付きのステージショーで楽しく遊びます。
フジテレビ系ピンポンパン「トラクマバンド」出演の流れを継ぐ本格的な大型縫いぐるみを使用しています。ご当地ゆるキャラ応援隊としてジョイント出演し、イベントを盛り上げます。
最近のゆるキャラブームでご当地イメージキャラクターを所有する自治体や団体が増えています。地域活性化を見込んで製作はしたものの、握手と撮影会のみの使い道ではご当地キャラも可愛そう。
そこで動物縫いぐるみバンドハッピーアニマルズがジョイントで、イベントの充実とイメージキャラクターの知名度アップのお手伝い。地域活性化を図るのを目的にご当地ゆるキャラ応援隊を展開中です。
ハッピーアニマルズはご当地キャラクターをゲストに迎えてジャンケンゲームや曲当てクイズなど生演奏でのお遊びを行います。
日本音楽家ユニオン所属のベテラン奏者により着ぐるみ着てても演奏はバッチリです。
アニマル吹奏楽団は電気楽器を使用せず全員が手持ち楽器のため、事前セッティングの必要が不要です。特に出演者多数のイベントではステージの場面転換が容易です。編成が小学校のトランペット鼓隊と同じなので、お子様の情操教育や生演奏でのかわいい文化使節としてもご利用下さい。

編成
動物縫いぐるみ5体(ラッパ、トロンボーン、太鼓)、お姉さん、スタッフ(6名)
パレードが主体の場合にはお姉さんをベルリラ奏者に差し替えます。
スケジュールによって縫いぐるみ編成は写真と異なる場合があります。
内容
動物くんたちがラッパや太鼓を実際に演奏しています。
ジャンケンゲームや曲当てクイズなどが入り、生バンドを使った参加型お遊びショーです。
用途
まつり(市民・農協)、商業施設(イベント・売り出し・周年祭)、ご当地キャラクター使用のイベント、各種キャンペーン、幼稚園、介護施設、他
移動
特急など一般指定席
地方公演
航空早期割り引き前売りチケットを使用することで、列車移動と大差ない価格で日帰り公演も可能です。
楽器、縫いぐるみと荷物が多いので1ボックスタクシーなど、空港〜会場間の足の確保をお願いいたします。
ショースタイル(全員手持ち楽器のため事前セッティングの必要ありません)
1回30分、1日2回公演
演奏会スタイル(パレードorポイントでの演奏)
1回15〜20分、6曲演奏、1日2回公演。立奏orパレード
例‥店頭またはポイントにて2〜3曲演奏、移動はドラムマーチ
You Tube動画資料:ドレミの歌(ホームビデオで収録の参考資料です)
ステージ用スペシャル編成
ホールでのステージショーの場合は見栄えを考慮してドラムセットでの対応が可能です。
編成‥動物縫いぐるみ4体(ラッパ3、ドラム)、お姉さん(5名)
このページ先頭へ